サリ寺院 プランバナン近郊の仏教遺跡。 ここは、僧院もしくは瞑想の場として使われていたと考えられています。 2階建てになっており、木でできた床が2階部分にあったのではないか?と言われています。 今は、吹き抜けの状態になっ…
空軍博物館 Indonesian Airforce Museum

サリ寺院 プランバナン近郊の仏教遺跡。 ここは、僧院もしくは瞑想の場として使われていたと考えられています。 2階建てになっており、木でできた床が2階部分にあったのではないか?と言われています。 今は、吹き抜けの状態になっ…
アバン遺跡 Candi Abang 古マタラム王国時代の9世紀から10世紀ごろに建てられたヒンズー遺跡。 34メートル×36メートル×高さ不明の大きさでレンガ造りのピラミッドのような形状をしており、その中心に井戸があった…
プラオサン寺院 Plapsan Temple 9世紀に建てられた仏教寺院。 ヒンズー王国に嫁いだ仏教徒のお姫様のために王様が建てたと考えられている。 寺院は、道路を挟み北側と南側に分かれている。 周辺ののどかな風景もまた…
イジョ遺跡 Ijo Temple ジョグジャカルタにある遺跡の中で一番標高の高い場所にある遺跡。 週末や連休などの夕暮れ時はサンセットを見ようと沢山の地元の若者やツーリストが訪れる。 10-11世紀ごろに建てられたとされ…
セウ寺院 Candi Sewu プランバナン寺院群の敷地内にある仏教寺院。 プランバナン寺院群のメインとなるロロ・ジョングラン寺院より約1キロ北にある。 ロロジョングラン寺院から徒歩でも行けるが、レンタルサイクルや敷地内…
ボコの丘 Ratu Boko 8,9世紀に栄えたマタラム王国の王宮があった場所。 16ヘクタールにも及ぶ敷地内に、水場、火葬場、観客席などが、現在はポツポツと残っている状態。 お城の門からは、きれいな夕日が見れるスポット…
プランバナン寺院群 Prambanan 1991年に世界遺産に登録された遺跡郡。 古マタラム王国(サンジャヤ朝)時代(717年 – 929年)に建てられた。 プランバナンは、5km四方に渡っていくつもの遺跡が…