伝統芸能-ソノブドヨ博物館

ワヤンクリット (影絵芝居)

ワヤンクリット(影絵芝居)

wayang kulit

 
市内中心にあるソノブドヨノ博物館で毎週火曜20:00~21:30まで上演されています。
入場料:Rp50,000

ガムランの音色にあわせ、ダランと呼ばれる影絵使いが、複数の影絵を巧みに操ります。
ダランは、影絵を操るだけでなく、語り手でもあり、効果音を左手、左太ももで鳴らしたり、大忙しです。
普通の影絵と違い、影絵を舞台裏からも見れるので、戦いのシーンになると、表側、そのほかは、舞台裏・・・などと客席を行き来しながら鑑賞すると面白いです。
入り口では、ワヤンクリッの製作過程を見学もできます。
水牛の皮を細かく彫っていく作業は、まさに職人技。

そのほか 
毎週水曜、木曜20:00~21:15 はワヤンオラン(舞踊劇)
毎週金曜~日曜20:00~21:15 はワヤンパンジ(仮面芝居)

場所 ソノブドヨ博物館 
入場料:Rp50,000

ソノブドヨ博物館 の常設展示は
火曜~日曜 8:00-20:00(金曜を除く)
月曜 休館
入場料:Rp20,000